より良い社会を目指した「協働」を
拾い上げ・集め・皆で学び・志を育て
次のアクションへと促そう!

そばくり博覧会の趣旨と目的

ソーシャル・アントレプレナーシップを発揮した社会的価値創造型「協働」を発掘調査・創造して共有するために「そばくり博覧会(そばくり博)」を実施します。

協働は、社会を進展させてきた原動力です。人類の歴史は、一人ではなしえないことを、協働により実現してきました。では、なぜ私たちは、改めて協働にフォーカスするのでしょうか。

SDGsの目標17で、マルチステークホルダー・パートナーシップが推奨されているように、さまざまな社会的課題へのアプローチには、今までにないつながりを紡ぎながら取り組んでいくことが、必要とされています。

現代は、ますます多様性が求められる時代でもあります。多様性の共存と活用こそが、これからの社会の活力を生み出します。そして、個々人に注目すれば、自分とは異質な主体と対話して、新しい関係を育み自らの殻を破って、人は成長していきます。同様に組織もまた異質な組織との関係のなかから新しい価値を産み出し成長していきます。

これからの社会を担う若者が、協働を通して学び、次の協働を創りだし、多様性に満ちた豊かな社会を構築していく。そのような姿を目指して、「より良い社会をめざした「協働」を、拾い上げ、広め、皆で学び、次の志を育て、次のアクションへと促そう!」をスローガンに、そばくり博覧会を開催いたします。

そばくり博覧会の特徴

そばくり博は、「ソーシャル・アントレプレナーシップと協働」、「社会的価値創造に向けての協働」について、皆で楽しく学びあう博覧会です。
そばくり博への参画メンバーは、大学ゼミナールを中心に、さまざまな有志グループとなります。
参画メンバーは、以下の2つの部門のいずれか or 両方に能動的に参加します。

マイニング部門

社会により良いことを第一に掲げて、皆で創意工夫して社会的価値を創造している協働事例を、全国から広く発掘・調査して、事例にまとめてプレゼンします。

マイニング部門

クリエイティブ部門

協働プロジェクトの企画立案・創造にチャレンジすることも可能です。
パートナー組織等のご協力のもと、ソーシャル・アントレプレナーシップを発揮して、協働プロジェクトの創造と実現にチャレンジします。そのプロセスと成果を、事例にまとめてプレゼンします。

クリエイティブ部門

対象とする協働

「ソーシャル・アントレプレナーシップ&協働」事例の以下に着目します。

人・地域・社会に役立つプロジェクトか

ソーシャル・アントレプレナーシップが発揮され、社会的価値が創造されているか。

その事例に、「面白さ」「わくわく」「インパクト」があるか

事業内容(コンセプト=Whom・What)はどうか。
協働の組み合わせ(ビジネスモデル=how)はどうか。
関わる人々(社会企業家=Who)、空間・領域・地域(Where)はどうか。

イベント案内

そばくり博覧会からのお知らせ

お知らせ一覧
page top