「ソーシャル・アントレプレナーシップ&
協働」の醸成事業

かちぞう企画

かちぞう企画の目的

より良い社会に向けて新たな価値を創造する取り組みを目指し、関わる人々にソーシャル・アントレプレナーシップと協働の発揮を体験してもらいます。

活動内容

かちぞうzemi

産学連携かちぞうzemiとは、産学連携で価値創造にチャレンジする、実践的なPBL(project based learning)活動です。連携してくださる組織の皆さまのご協力を賜り、PBLを展開することで、より良い社会の構築を目指して価値創造するための実践的な調査研究活動に、学生がチーム単位で半年間かけて取り組みます。

学生チームは、パートナー組織の現場を理解して、課題の所在を見いだし、その課題にアプローチして価値創造するための調査研究と提案活動を行い、年度末に最終成果発表会を実施して、半年間の成果を共有します。

会長:佐々木利廣先生(京都産業大学)

no image

2023年度
産学連携かちぞうzemiの
構図と取り組み

大学

  • 大阪経済大学
    • 江島ゼミ
  • 京都産業大学
    • 在間ゼミ
  • 近畿大学
    • 金ゼミ
連携

企業

5/14(日) キックオフミーティング
5月~11月 フィールド調査&面談
8月下旬 中間発表会
11/26(日) 最終報告会
過去の構図と取り組みはこちら
かちぞうサロン

学生を中心に、多様な人が集まり、幸福な生き方を模索するオンライン対話会です。話題提供してくださるプレゼンターを囲んで、3時間ほどみっちりと対話します。

定員15名以下、月1回開催、平日夜開催
会長:平澤哲先生(中央大学教授)

no image
かちぞう勉強会

研究者や実務家を対象に、輪読、研究発表、出版本の紹介、実践事例の紹介など、多様な形で、協働やソーシャル・アントレプレナーシップに関する学びを深める会です。

会長:金井一賴先生(青森大学 学長)

かちぞう交流会

かちぞう企画はじめ、そばくりラボに集まる人々が一堂に集う交流会です。
年1~2回開催。

今後のスケジュール

ただいま企画中です!

お知らせ・活動報告

お知らせ一覧
page top