そばくり博覧会

そばくり博覧会が開催されました(2023年2月11日(土)12時25分~18時30分)

2023.02.13(Mon)

 

2023年2月11日(土),関西大学梅田キャンパス8Fにて,そばくり博覧会が開催されました。当日は,7大学(ゼミ)12チームと教授,学生スタッフ,企業関係者や社会人など合わせて91名が参加しました。参加者の中には,会場のある大阪まで他県からわざわざ足を運んでくださった方も多数おられました。

 

 

<当日の司会:そばくりラボ・山崎理事>

 

 

<会場の様子>

 

 

 

 

この最終発表会に向けて,各学生チームは「ソーシャル・アントレプレナーシップを発揮した,社会的価値創造型協働」の発掘調査や創造に取り組んできました。2022年6月からスタートし,その後オンライン(ZOOM)での決起集会(2022年7月2日開催)やプレ博覧会(2022年11月12日開催)を経て,その集大成として,そばくり博覧会を対面開催しました。

 

当日のスケジュールは以下の通りです。

 

time contents
12:25 ●    集合
12:30-12:40 ●    開会の挨拶:佐々木先生

●    進行・ルール説明:横山先生

12:40-13:40

<セッションA>

12:40 ①東海協働調査班「ひつじ×一宮:行動先行型協働プロジェクト」

13:00 ②海士特命担当「うちはよそ、よそはうち、福はうち」

13:20 ③純金「福島 30 年プロジェクトについて」

13:40-14:00 セッション A の 3 チームとの交流&休憩
14:00-15:00

<セッション B>

 

14:00 ④東海地方創生班「古民家&パートナーシップ:NIPPONIA 美濃商家町」

14:20 ⑤東郷チーム「ネットワーク型の協働:協働の新しい形」

14:40 ⑥PM22:00 地域の教育向上委員会

「地方教育魅力化方程式:海士町から学ぶ教育の解はなにか」

15:00-15:20 セッション B の 3 チームとの交流&休憩
15:20-16:20

<セッション C>

 

15:20 ⑦魔女プロで社会問題解決隊「私たちの魔女プロジェクト」

15:40 ⑧ポタージュチーム「農福連携によるポタージュ製作事業」

16:00 ⑨マスクマン「石川県がつくるマスクスプレーの 企画・製造・販売について」

16:20-16:40 セッション C の 3 チームとの交流&休憩
16:40-17:40

<セッション D>

 

16:40 ⑩チーム teddy「再流通ビジネスから繋げる食品ロス削減」

17:00 ⑪伊達なゼミメン「宮城県女川町における町全体を巻き込んだ協働事例」

17:20 ⑫マイニングスリー「移動販売による中山間地域の活性化」

17:40-18:00 セッション D の 3 チームとの交流&休憩
18:00-18:15

18:15-18:25

●    各チームの振り返り(1 分×12 チーム)

●    総括コメント:東郷先生,中尾先生,小室先生

18:25-18:30 ●    閉会あいさつ,集合写真,解散

 

 

 

発表は,プレ博覧会開催時よりも,よりブラッシュアップされた内容となり,どのチームも調査研究の成果が感じられるものでした。

発表中は緊張した面持ちで発表されているチームが多かったものの,会場からの質疑応答時には少し表情が和らいで見えたのも印象的でした。また,調査研究にご協力いただいた企業様が当日参加くださり,質疑応答の時間にメッセージをいただくこともありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会の途中には,発表チームと参加者での相互の交流会が開催され,3チームごとに約15分間のフラットな意見交換がなされました。

普段なかなか出会う機会がない他大学の学生や教授とのコミュニケーションなど,貴重な経験であったと思います。

 

 

 

 

 

 

また今回の博覧会では,各学生チームから提出された実践・調査報告書(=レポート)を参加者が事前投票して選ぶ「レポート賞」と,当日の発表後,3つの評価基準(インサイト力,社会貢献力,調査研究実践力)を考慮して参加者が投票したアンケートの集計結果から選ばれた「そばくり大賞・そばくり賞」の表彰式も行いました。

 

受賞したチームは以下の通りです。受賞チームの皆さん、おめでとうございます!

 

<そばくりレポート大賞>

チーム名 所属大学・ゼミ
東海協働調査班:「ひつじ×一宮:行動先行型協働プロジェクト」 愛知学院大学

津田ゼミ

 

<そばくりレポート賞>

チーム名 所属大学・ゼミ
魔女プロで社会問題解決隊:私たちの魔女プロジェクト」 関西大学

横山ゼミ

 

<学生が選んだそばくり大賞>

チーム名 所属大学・ゼミ
魔女プロで社会問題解決隊:私たちの魔女プロジェクト」 関西大学

横山ゼミ

 

<学生が選んだそばくり賞>

チーム名 所属大学・ゼミ
PM22:00地域の教育向上委員会:

「地方教育魅力化方程式:海士町から学ぶ教育の解はなにか」

中央大学

平澤ゼミ

 

<そばくり大賞>

チーム名 所属大学・ゼミ
魔女プロで社会問題解決隊:私たちの魔女プロジェクト」 関西大学

横山ゼミ

 

<そばくり賞>

チーム名 所属大学・ゼミ
東海地方創生班:

「古民家&パートナーシップ:NIPPONIA美濃商家町」

愛知学院大学

津田ゼミ

東海協働調査班:

「ひつじ×一宮:行動先行型協働プロジェクト」

愛知学院大学

津田ゼミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のそばくり博覧会は,そばくりラボ設立後に初めて開催された記念すべき第1回目でしたが,学生チームの皆さんの熱心な調査研究活動やゼミ教授陣の厚い指導,企業関係者の皆様のご協力があり,どのチームからも素晴らしい発表を聴かせていただくことができました。約1年間にわたる調査研究活動,本当にお疲れ様でした。

 

最後に,当日ご参加いただき発表を聴講・講評等いただいたそばくり博覧会運営の皆様,当日の運営を担ってくださった関係者の皆様,学生スタッフの皆様へ,心より御礼申し上げます。

博覧会に関わってくださった沢山の皆様のおかげで,無事に第1回目のそばくり博覧会を終えることができました。

 

今後の開催については,決まり次第,ホームページおよびFACEBOOKで共有させていただきます。

よろしくお願い申し上げます。

 

そばくりラボ事務局・林

page top