かちぞうzemi10周年に合わせて,佐々木会長からエッセーが寄せられました。
2025.01.11(Sat)
かちぞうゼミ10年を振り返って
★下記と同じ内容をPDFでダウンロードできます。こちらです。かちぞうzemi10周年_佐々木会長
かちぞうゼミ会長 佐々木利廣
(京都産業大学名誉教授)
10年前の2015年1月の2回生最後のゼミでの話し合いが「かちぞうゼミ」への大きな転機になりました。その日ゼミが終了し、次の年度4月以降「何かしたいことはある?」という私の問いかけに対して、その当時の36期ゼミ長が「外で学びたい」と応えてくれました。最初はゼミ長の発言の意味が理解できずにいましたが、教室から飛び出してこれまでとは違った学びをしたいという趣旨だったようです。大学というホームを超えて社会というアウェイで学ぶことに幾ばくかの抵抗感もあり、当時大学院博士課程に在籍していた大阪NPOセンタースタッフに相談し、フィールドワークの可能性を一から学ぶことになりました。そして6月3日(水)ゼミ有志7名とともに大阪NPOセンターを訪問し、フィールドワークに協力的な団体を紹介してもらいながら外で学ぶことの面白さや難しさの一端を感じることになります。これがかちぞうゼミの最初の一歩でもあります。夏期休暇中にインタビュー調査を済ませた5団体からの課題解決策を提案するためのゼミ活動が2015年9月からスタートしました。これまでのゼミ活動とは全く異なり、ゼミ生も私も試行錯誤の連続だった気がします。自分の価値観が危機にさらされ過去の学習体験を棄却せざるを得ない越境学習だったように感じます。
2016年からは関西大学横山ゼミの参加が実現し、9月には姫路沖の家島での合同ゼミ合宿も経験しました。協力企業の数も増加し、2月末関西大学梅田キャンパスでの最終報告会も恒例化していきました。またサポート役として大阪NPOセンターが果たしてくれた様々な支援も有り難い限りでした。第5回目は横山先生の海外研修により大阪商工信用金庫商工ホールでの開催になりましたが、6回目からは以前の体制に戻りました。そして一般社団法人そばくりラボが設立された2021年からは「産学連携かちぞうzemi」として再スタートしています。参加ゼミの数や協力企業の数もさらに増加し、キックオフミーティング・中間報告会・最終報告会という一連の流れも定着化しています。ちなみに10年間で参加ゼミは延30、参加事業者は73団体になっています。さらに外部審査員も少しずつ充実していき厳正な審査を担保できるだけの体制が整備されてきました。
かちぞうゼミの10年を振り返ると、各大学から参加したゼミ学生は事業者から提示された予想を超える難題に混乱しながらも、紆余曲折を経ながら前に進む力を少しずつ身につけ、最終報告会ではやり遂げたという達成感や充実感を感じる経験を積み重ねています。また我々ゼミ教員もまた、自らどこまで関わり介入しどこまで学生の自主性に任せるかを自問自答しながら新しい学習の場の可能性を考え続ける期間でもありました。そして協力いただいた事業者もまた学生の新しい感覚や思考様式に期待しながらも、どこまで要求できるかどのレベルで満足するかのさじ加減に悩む一年ではと推測いたします。しかしこの学生と教員と事業者の三者が織りなす協働こそが新しい価値の創造につながり、それぞれの成長にも繋がる気がします。このプロジェクトの名称が産学連携かちぞうゼミである所以でもあります。
これまでの10年間、多くの先生や事業者やゼミ学生が我々の活動の趣旨に賛同し、多くの貴重な時間とエネルギーを費やしてこのプロジェクトに関わってくれました。また審査委員やサポーターの皆さまにも厚い支援をいただきました。この場を借りて厚くお礼申し上げます。
産学連携かちぞうゼミ 10年間の歩み | ||||||
回 | 開催日 | 開催会場 | 参加大学ゼミ(順不同) | 協力組織(順不同) | ||
第1回 | 2016年2月17日 | グランフロント大阪 北館タワーB10階 |
京都産業大学佐々木ゼミ ① | 1 | 認定NPO法人大阪NPOセンター(org)① NPO法人スモールファーマーズ ① 特定非営利活動法人NPOぱれっと ① NPO法人Co.to.hana ① NPO法人フォロ ① NPO法人スマイルスタイル ① |
6 |
第2回 | 2017年2月20日 | 関西大学梅田キャンパス 4階Me RISEラボ |
京都産業大学佐々木ゼミ ② 関西大学横山ゼミ ① |
2 | 認定NPO法人大阪NPOセンター(org)② いえしまコンシェルジュ ① NPO法人マイママセラピー ① NPO法人Co.to.hana ② ドクターオブジアース株式会社 ① |
5 |
第3回 | 2018年2月20日 | 関西大学梅田キャンパス 4階Me RISEラボ |
京都産業大学佐々木ゼミ ③ 関西大学横山ゼミ ② |
2 | 認定NPO法人大阪NPOセンター(org)③ 大阪ガス株式会社 ① 株式会社キリン堂 ① NPO法人Co.to.hana ③ NPO法人マイママセラピー ② |
5 |
第4回 | 2019年2月19日 | 関西大学梅田キャンパス 4階Me RISEラボ |
京都産業大学佐々木ゼミ ④ 関西大学横山ゼミ ③ |
2 | 認定NPO法人大阪NPOセンター(org)④ 阪南市役所 ① 株式会社キリン堂 ② 大阪ガス株式会社 ② 大阪商工信用金庫 ① |
5 |
第5回 | 2020年2月18日 | 大阪商工信用金庫 商工ホール |
京都産業大学佐々木ゼミ ⑤ 京都産業大学大杉ゼミ ① |
2 | 認定NPO法人大阪NPOセンター(org)⑤ 大阪商工信用金庫 ② イオンリテール株式会社 ① 有限会社篠ファーム ① 阪南市役所 ② 一般社団法人いくのもり ① |
6 |
第6回 | 2021年2月16日 | 関西大学梅田キャンパス 8階大ホール |
京都産業大学佐々木ゼミ ⑥ 関西大学横山ゼミ ④ |
2 | 阪南市役所 ③ 一般社団法人いくのもり ② 株式会社グランディーユ ① 一般社団法人泉北レモンの街ストーリー ① 認定NPO法人アクセス ① |
5 |
第7回 | 2022年2月22日 | Zoomによるオンライン | 京都産業大学佐々木ゼミ ⑦ 京都産業大学在間ゼミ ① 京都産業大学古村ゼミ ① 関西大学横山ゼミ ⑤ 関西大学原ゼミ ① 関西学院大学安田ゼミ ① |
6 | 一般社団法人いくのもり ③ 株式会社グランティーユ ② 株式会社ココウェル ① 株式会社Dreams ① 三共精機株式会社 ① 大阪商工信用金庫 ③ 株式会社B-Bridge ① マインドフリー株式会社 ① 株式会社明成孝橋美術 ① 株式会社TRUST Relation ① 山陽製紙株式会社 ① 京都グレインシステム株式会社 ① |
12 |
第8回 | 2023年2月21日 | 関西大学梅田キャンパス 8階大ホール |
京都産業大学在間ゼミ ② 関西大学横山ゼミ ⑥ 関西大学原ゼミ ② 近畿大学金ゼミ ① 関西学院大学松本ゼミ ① |
5 | 株式会社マテックス ① IKIGAI WORKS 株式会社 ① エイトレント株式会社 ① 株式会社ココウェル ② 一般社団法人いくのもり ④ 株式会社TRUST Relation ② マインドフリー株式会社 ② 大阪商工信用金庫 ④ 感動会社楽通株式会社 ① 株式会社明成孝橋美術 ② 一般社団法人Work Design Lab ① |
11 |
第9回 | 2023年11月26日 | 関西大学梅田キャンパス 8階大ホール |
京都産業大学在間ゼミ ③ 近畿大学金ゼミ ② 大阪経済大学江島ゼミ ① |
3 | エイトレント株式会社 ② IKIGAI WORKS株式会社 ② 株式会社TRUST Relation ③ 株式会社明成孝橋美術 ③ 感動会社楽通株式会社 ② 一般社団法人Work Design Lab ② コクヨマーケティング株式会社 ① 株式会社マテックス ② |
8 |
第10回 | 2024年12月15日 | 関西大学梅田キャンパス 8階大ホール |
関西大学横山ゼミ ⑦ 京都産業大学在間ゼミ ④ 大阪経済大学江島ゼミ ② 大阪経済大学後藤ゼミ ① 龍谷大学秋庭ゼミ ① |
5 | エイトレント株式会社 ③ 株式会社明成孝橋美術 ④ 株式会社ベル ① IKIGAI WORKS株式会社 ③ 株式会社グランディーユ ③ 三嶋商事株式会社 ① 三和建設株式会社 ① ゆいまーるClub(大栄住宅株式会社)① 株式会社コンピュータ技研 ① 株式会社フォーシックス ① |
10 |
〇数字は,参加回数 | 30 | 〇数字は,参加回数 | 73 |